トップ
TOP
白い森とは
ABOUT
食べる・買う
EATING & BUYING
観る・遊ぶ
TOURISM & PLAYING
泊まる
STAY
イベント
EVENT
移住・定住情報
LIVING
アクセス
ACCESS
個人情報利用規程
PRIVACY
リンク
LINK
お問い合わせ
CONTACT
トップ
TOP
白い森とは
ABOUT
食べる・買う
EATING & BUYING
観る・遊ぶ
TOURISM & PLAYING
泊まる
STAY
イベント
EVENT
暮らす
LIVING
アクセス
ACCESS
JP
EN
トップ
TOP
白い森とは
ABOUT
食べる・買う
EATING & BUYING
観る・遊ぶ
TOURISM & PLAYING
泊まる
STAY
イベント
EVENT
暮らす
LIVING
アクセス
ACCESS
JP
EN
観光情報
TOURISM
TOP
観光情報
エリア
小国町全体
全エリア
中心部エリア
北部エリア
東部エリア
南部エリア
その他
ジャンル
すべて
食べる・買う
中華・アジアン
和食
洋食
ラーメン・そば
お土産
その他
観る・遊ぶ
観光する
自然・景勝地
歴史・名所
体験する
泊まる
ホテル・旅館
温泉
キャンプ場
民宿・その他
検索
検索結果
84
件
観る・遊ぶ
体験する
水源の郷交流広場 パークゴルフ場
小国町水源みずの郷さと交流場パークゴルフ場は、飯豊コース、朝日コースの2コース18ホールが整備されて...
観る・遊ぶ
自然・景勝地
体験する
白い森木工館
小国のケヤキやホオノキを使って、コースターやこけしなどの木工作品を制作できます。
観る・遊ぶ
観光する
自然・景勝地
樽口峠
樽口から小玉川を結ぶ峠。展望台からは雄大な飯豊連峰の大パノラマを見渡すことができます。 頂上に...
観る・遊ぶ
観光する
自然・景勝地
天狗橋
小さな水の流れがすこしずつ集まってエメラルドグリーンに透きとおり、川底までも見えるほど。紅葉とのコントラストは最高。
観る・遊ぶ
観光する
自然・景勝地
森林セラピー基地「温身平」
石転び沢登山口の手前に広がるブナの原生林。森林浴しながら遊歩道を歩けば、体もリフレッシュ。
観る・遊ぶ
観光する
自然・景勝地
赤芝峡
国道113号沿いにある景勝地。荒川の清流と白い岩肌に映える新緑、紅葉の景色が見事。
観る・遊ぶ
観光する
自然・景勝地
黒沢峠
歴史の重みを漂わせる苔むした敷石道は、江戸時代に敷かれたもの。3,600枚の敷石が、今も残っている。
観る・遊ぶ
自然・景勝地
体験する
観光わらび園
山の恵みを自分の手で収穫できるわらび採り。シーズンは5月下旬から6月下旬。
観る・遊ぶ
観光する
歴史・名所
大宮子易両神社
和銅5年(712年)遠江の国周知郡から勧請した神社。 安産、子授かり、子育ての神として有名。
観る・遊ぶ
観光する
自然・景勝地
玉川渓谷
玉川の清流が生み出した自然の造形美。切り立った断崖に澄んだ玉川が流れる渓谷は見事。
観る・遊ぶ
観光する
自然・景勝地
おぐに白い郷土の森
広さ約185haにも及ぶブナの森。整備された遊歩道は3つのコースを楽しめます。
観る・遊ぶ
観光する
自然・景勝地
飯豊連峰
標高2,105mの飯豊山を主峰とする飯豊連峰は、深く険しい尾根とおだやかな稜線を持つ山です。 ...
観る・遊ぶ
観光する
自然・景勝地
朝日連峰
磐梯朝日国立公園を代表する朝日連峰は、山形県と新潟県境にあり、 標高1,870mの大朝日岳を主峰と...
観る・遊ぶ
自然・景勝地
体験する
渓流釣り
飯豊連峰や朝日連峰から流れる清流では、イワナなどの渓流釣りを楽しむことができる。
食べる・買う
和食
ラーメン・そば
お土産
道の駅 白い森おぐに
道の駅「白い森おぐに」は、新潟県境から東へ5kmの113号線沿いに位置し、軽食・休憩コーナー、レスト...
観る・遊ぶ
自然・景勝地
体験する
横根スキー場
初心者から上級者まで楽しめるゲレンデ。スノーボードのハーフパイプ、ナイターも完備。
観る・遊ぶ
観光する
自然・景勝地
横川ダム 白い森おぐに湖
水をたたえたダム湖は、四季折々の美しい景色を見せてくれます。
観る・遊ぶ
観光する
自然・景勝地
歴史・名所
イチョウ広場
横川ダムのほとりにある広場。町指定文化財の大イチョウの木や、イチョウの形をしたイチョウ池などがありま...
観る・遊ぶ
観光する
自然・景勝地
歴史・名所
不動出生橋
2007年から横川ダム建設によって街道は湖底に沈みましたが、 ダムの水位が下がる夏季(6月中旬~9...
観る・遊ぶ
観光する
自然・景勝地
歴史・名所
体験する
きてくろ館
施設内部では、地元の自然や歴史に関する資料が展示されているほか、 羽越水害から横川ダムが建設される...
食べる・買う
お土産
白い森のくまさん
2019年夏、道の駅「白い森おぐに」内に新しい物産品直売所「白い森のくまさん」がオープンしました。 ...
食べる・買う
和食
ラーメン・そば
その他
ぶな茶屋
おいしい食事を手軽に取るならこのお店。人気No.1は自家製かき揚げの天ぷらそば。
食べる・買う
その他
やまがた地鶏のキッチンコンテナ
道の駅白い森おぐに内にあるキッチンコンテナ。やまがた地鶏を使ったホットスナックを販売しています。
食べる・買う
和食
洋食
ラーメン・そば
その他
お食事処あいあい
ログハウス風の落ち着いた店内で、地元の恵みを活かした郷土料理が味わえます。選べる小鉢の「お好み定食」、たかきびざるうどんが人気です。
食べる・買う
お土産
その他
美森マルシェ
地元の野菜・山菜を販売する直売所。カフェスペースもあるので、休憩やランチにもおすすめ!
食べる・買う
ラーメン・そば
お土産
その他
森のめぐみ直売所
新潟から米沢に向かう途中、国道113号線沿いにあり、地元で採れたキノコや山菜、木の実などさまざまな山...
食べる・買う
ラーメン・そば
その他
水源の郷交流館 御食事処 ほたる
そばを中心としたメニューを提供しています。地元産のそば粉と山菜を使った手打ちそばが魅力です! ...
食べる・買う
ラーメン・そば
その他
マタギの郷交流館
館内には、マタギの歴史や文化等を紹介する資料展示室のほか、 地元の食材をふんだんに使い『安心』、『...
食べる・買う
ラーメン・そば
その他
金目そばの館
金目地区に伝わる手打ちそばは、地元で栽培から刈り取りまでして製粉した自慢のそば粉を100%使用したこ...
食べる・買う
その他
旬彩うを徳
新鮮な魚介と旬の味覚が味わえます。
食べる・買う
和食
味処 藤よし
落ち着いた雰囲気で和食を食べるなら、女性に人気のこのお店。
食べる・買う
和食
ラーメン・そば
その他
かねきん食堂
町のどまんなか!山形名物「冷たいラーメン」も絶品!
食べる・買う
ラーメン・そば
その他
御食事処みよしや
人気メニューはツ―マータンメンと鶏のから揚げ。テイクアウトも可能です。 板そば、五目ラーメン、...
食べる・買う
その他
福一
小国町で唯一ジンギスカンが食べれる店。定番は「やきとり」。
食べる・買う
ラーメン・そば
その他
らーめん亭
あっさりネギチャーシューと辛~いタンタンメンがお薦め!ギョーザも人気!
食べる・買う
その他
日常茶飯美
食べる・買う
その他
居酒屋・食事処 三吾兵ヱ
ボリューム・品数共に満点の日替わりランチ。かまめし御膳がお薦め! 日替わりおべんとう始めました...
食べる・買う
その他
そうざい清水
各種仕出し、弁当、郷土料理も承っておりますお気軽にご相談ください。 焼きおにぎりは、しょうゆ味とみ...
食べる・買う
和食
その他
寿司・割烹 玄太郎
季節ごとの産地・鮮度にこだわった魚介、カウンターでのおまかせにぎり(2,200円)などをお楽しみくだ...
食べる・買う
ラーメン・そば
その他
福龍軒
山形ブランドの焼肉店が提供するご当地ラーメン。 小国で育った「やまがた地鶏」のガラを100%使...
食べる・買う
その他
炭火焼再来
食べる・買う
中華・アジアン
その他
中国料理 鏡
小国の里には足元に美味なる食の宝庫です。 冬の間に大地の養分をたっぷり蓄え、旬に芽吹く小国の山菜を...
食べる・買う
ラーメン・そば
その他
食事処 愛子
人気のもやしラーメンと五目ラーメンは、一度食べたらやみつきになる味!夜の小宴会にもどうぞ!
食べる・買う
ラーメン・そば
その他
あんびんや
メニューはラーメン・定食・お餅各種、モーニングサービス有 幅広いメニューでお待ちしています。 夜の晩酌コースもどうぞ
食べる・買う
洋食
Pinokio
コーヒー、パフェ、軽食、パスタ、カレー
食べる・買う
その他
喜久よし亭
こだわり製法で揚げた「とりから」が人気。ハニートースト~アイスのせ~も人気急上昇中!
藤よし
雑穀のたかきびを使った『たかきびうどん』や鳥そばが人気のお店。
食べる・買う
泊まる
ホテル・旅館
民宿の越後屋
四季を通じて美しい景観、美味しい食材を育むところです。岩魚、山菜、キノコ料理、手打ちのそば、うどんなど多彩なメニューをご用意しております。
食べる・買う
ラーメン・そば
その他
手打ちそば処 丸武
手打ちそばと四季折々の旬を楽しむこだわりで打つ「そばの味」。日本の情緒を今に伝える、丸武のそばで日本の心・風味を心ゆくまでお楽しみください。おススメは天もりそばです。
食べる・買う
ラーメン・そば
その他
麺屋 雪国
札幌直送「西山製麺」の麺と鶏と鰹のWスープが見事に融合。リピート必至のラーメンです。
食べる・買う
ラーメン・そば
その他
食堂たかはし
かわらぬ味のラーメンは根強い人気!
食べる・買う
ラーメン・そば
その他
金ちゃんラーメン 小国店
自家製麺でもちもちした食感が特徴。
食べる・買う
和食
洋食
ラーメン・そば
その他
レストハウス たかお
一度食べたらやみつき。ピリ辛のたかおラーメン、ニンニク味のみそラーメン、チーズカツ定食、みそカツ定食が大人気です。
食べる・買う
お土産
その他
まちの駅 アスモ店
ショッピングモール・アスモの1階中央にある、小国の特産品が並ぶお店です。
食べる・買う
泊まる
ホテル・旅館
温泉
飯豊温泉 梅花皮荘
ゆったり、のんびりが似合う宿。 四季おりおりの表情をみせる 飯豊連峰。玉川の澄んだせせらぎ。
食べる・買う
観る・遊ぶ
温泉
飯豊温泉 川入荘(日帰り露天風呂)
飯豊梅花皮荘に隣接し、玉川渓谷・飯豊連峰を眺望できるログハウス造りの露天風呂。梅花皮荘宿泊者の利用も...
食べる・買う
泊まる
ホテル・旅館
温泉
飯豊温泉 飯豊山荘
飯豊連峰の登山基地として、また長湯治のできる宿として、山を愛する方々に親しまれています。 源泉に近...
泊まる
ホテル・旅館
温泉
小国温泉 松風館
近くに虚空蔵尊があり、秋の紅葉が美しい。大宴会場・結婚式場有。
泊まる
ホテル・旅館
ビジネスホテル いづみ
JR小国駅前の旅館。ビジネス利用に最適。和室・洋室有。
泊まる
民宿・その他
喜久屋
JR小国駅前の旅館。宴会用の大広間有。
泊まる
ホテル・旅館
つたや旅館
JR小国駅より徒歩5分。家庭的なサービスと地元の食材・雑穀等を使った料理を提供しています。
泊まる
ホテル・旅館
スポーツ交流センター アスネット
総合スポーツ公園内にある多様な合宿機能を備えた宿泊施設です。
食べる・買う
泊まる
ホテル・旅館
白い森交流センター りふれ
朝日連峰のふもと、広大な敷地に建つ宿泊交流施設。 合宿・研修に最適です。 白い森木工館や...
観る・遊ぶ
自然・景勝地
体験する
泊まる
キャンプ場
白い森オートキャンプ場
五味沢地区荒川沿いにある川と森のキャンプ場。炊事棟、ランドリー、シャワー、トイレを完備。荒川での川遊びや森林の散策など、大自然の中でアウトドアを満喫できるキャンプ場。
観る・遊ぶ
観光する
自然・景勝地
泊まる
キャンプ場
健康の森よこね
ブナ・カエデなどが広がる約180haの森の中に、ログハウス、キャンプ場などを完備。
泊まる
キャンプ場
健康の森よこねバンガロー
和室・洋室タイプがあり、若者や家族に人気。バス・トイレ・キッチン・電話・冷蔵庫・炊事道具一式を完備。
泊まる
民宿・その他
民宿 さいとう
渓流釣り・自然散策の拠点として最適。
泊まる
民宿・その他
住の栄屋
渓流釣り・自然散策の拠点として最適。
泊まる
民宿・その他
農家民宿 ふもと
主人が、朝日連峰の登山や自然散策のガイドをしてくれる。
泊まる
民宿・その他
民宿 奥川入
梅花皮荘より徒歩5分。飯豊連峰の眺めは絶景。
泊まる
民宿・その他
民宿 まえだ
米沢牛の料理が自慢。小国駅より車で7分。
泊まる
民宿・その他
民宿 ナガオカ
あなたの宿です。渓流釣り、山菜採りにご利用下さい。
泊まる
キャンプ場
登山基地 天狗平ロッジ
飯豊連峰登山口の天狗平にあり、登山者のベースとして利用されています。登山や温身平トレッキングの拠点と...
観る・遊ぶ
観光する
自然・景勝地
石転び沢
飯豊連峰の中で2000メートルを越す北俣岳に位置する唯一の雪渓登路。上級者向けの登山ルートですが、そ...
観る・遊ぶ
自然・景勝地
桜公園(梅花皮荘前)の残雪桜
梅花皮荘前の桜公園は、隠れた桜の名所です。 降雪や気温の条件が整うと、飯豊連峰を背景に、残雪の上に...
観る・遊ぶ
巨大かまくらと巨大迷路
【2021/2/9追記】 例年3月上旬に行っております「マタギの里小玉川雪まつり(雪の中の大冒険)...
観る・遊ぶ
体験する
わかさぎ釣り
横川ダム「白い森おぐに湖」は、わかさぎ釣りのスポット。 広いダム湖ですが、わかさぎ釣りができるのは...
観る・遊ぶ
自然・景勝地
かじか滝
かつてはカジカも遡上したと言われる、高低差の少ない雄大な滝。 広々とした滝つぼに、滑るように流れる...
観る・遊ぶ
観光する
自然・景勝地
梅花皮(かいらぎ)の滝
世界百名瀑のひとつに数えられる幻の大滝。
観る・遊ぶ
観光する
歴史・名所
小渡のミズバショウ群
小国町指定文化財(天然記念物第4号)
観る・遊ぶ
観光する
歴史・名所
黒沢峠の敷石道
小国町指定文化財(史跡第2号)。 1.7km余りの道のりに約200枚の砂岩の切り石が敷かれている。
観る・遊ぶ
観光する
歴史・名所
舟渡の獅子踊り
小国町指定文化財(民俗芸能第2号)
観る・遊ぶ
観光する
歴史・名所
古田歌舞伎
小国町指定文化財(民俗芸能第3号)
食べる・買う
その他
おぐにのマタギ
カラオケBOXもあります。60名までOK!(カラオケご利用の場合の送迎につきましては【要相談】。)