「第25回 雪の学校」の情報を公開しました。詳しくはこちらをご覧ください。
毎年3月に開催される1泊2日の雪の学校。地元マタギの案内で残雪の森の中でフィールドワークをします。
森に生きる動物たちの足跡を見つけたり、ブナ林の探検などワクワク・ドキドキの楽しい学校です。

地元マタギの案内で雪山をトレッキング。

天気が良ければ、飯豊連峰・朝日連峰の雄大な景色を見渡すことが出来ます。

雪の学校の卒業試験「尻すべり」。雪の斜面を一気に滑りおります!
EVENT
1泊2日の雪の学校。地元マタギの案内で残雪の森の中でフィールドワークをします。
「第25回 雪の学校」の情報を公開しました。詳しくはこちらをご覧ください。
毎年3月に開催される1泊2日の雪の学校。地元マタギの案内で残雪の森の中でフィールドワークをします。
森に生きる動物たちの足跡を見つけたり、ブナ林の探検などワクワク・ドキドキの楽しい学校です。
地元マタギの案内で雪山をトレッキング。
天気が良ければ、飯豊連峰・朝日連峰の雄大な景色を見渡すことが出来ます。
雪の学校の卒業試験「尻すべり」。雪の斜面を一気に滑りおります!
記事はありません。
この記事が気に入ったらフォローしよう
最新記事をフォローできます。