森林セラピー基地「温身平」
磐梯朝日国立公園内に位置するブナの森・温身平。平成18年4月、全国初の森林セラピー(R)基地に認定されました。
なだらかで歩きやすい総延長約5.5kmの遊歩道が整備されており、体力に自信のない方でもゆっくりと散策を楽しめます。
「森林セラピー」とは、森の癒し効果を活かして心身の元気を取り戻そうという取り組みのことです。
温身平の森でも癒しの効果や森林環境に関する実証実験が行われ、その結果、極めて優れた特性を有することが確認されました。
森の香りや木漏れ日に包まれて、選ばれた森だけが与えてくれる癒しのひとときをお楽しみください。

森林セラピーアテンダントがご案内いたします。
森林セラピスト・セラピーガイドをはじめ、地元マタギや山のプロなど個性豊かな「アテンダント」がご案内します。
森の中でゆっくり疲れを癒したい、トレッキングを楽しみたいなど、予約時にご希望や目的をお伺いできれば、
それに応じたコースや案内人がご案内いたします。お電話にてお問い合わせください。
小国町森林セラピーアテンダントミーティング事務局(小国町観光協会内)
TEL: 0238-62-5130
サイト:https://ogunitherapy.iinaa.net/index.html
温身平 森林セラピー VR体験


けもの歩道
このエリアには、樹齢250年を超えるブナが多く残り、豊かな森の歴史を感じられます。
人や動物が行き交う自然の道を、歩きやすく整備した道です。
メインロードの砂利道とは異なり、落ち葉やブナの実が重なり合う、ふかふかとした柔らかな感触が特徴です。
木漏れ日の揺らぎや、森を渡る風の心地よさを、全身で感じながらお楽しみください。
ガイド:佐野 礼子
動画時間:約5分
このVRコンテンツは、旅の前に森林セラピーを体験できるデジタル体験プログラムです。
現地を訪れる前に森の雰囲気を感じていただくことで、実際のセラピー体験がより深く、豊かなものになります。
ぜひ小国町の森林セラピー基地「温身平」へお越しください。
施設基本情報
| 住所 | 日本、山形県小国町小玉川 温身平(map) | ||
|---|---|---|---|
| TEL | アテンダントミーティング(小国町観光協会内)0238-62-5130 | 公式サイト | http://ogunitherapy.iinaa.net/ |
| 営業時間 | 定休日 | 11月~5月(詳しくは公式サイトをご覧ください) | |
| 料金等 | 森林セラピーアテンダントが温身平の森をご案内します。(要予約) 半日コース:2名以上1人4,500円(1名の場合6,500円)、1日コース:2名以上1人6,500円(1名の場合11,500円)、団体(5名~8名、半日コースのみ):参加者1名あたり2,500円 | インターネット環境 | |
| 支払方法 | 交通案内 | JR小国駅より車で約40分 | |
| 駐車場 | 飯豊山荘周辺に100台程、無料 | 最寄のバス停 | |
森林セラピー基地「温身平」関連ブログ記事
関連記事はありません。
森林セラピー基地「温身平」周辺のおすすめスポット
-
石転び沢
飯豊連峰の中で2000メートルを越す北俣岳に位置する唯一の雪渓登路。上級者向けの登山ルートですが、そ... -
飯豊連峰
標高2,105mの飯豊山を主峰とする飯豊連峰は、深く険しい尾根と穏やかな稜線を持つ登山家憧れの山です。 -
天狗橋
小さな水の流れがすこしずつ集まってエメラルドグリーンに透きとおり、川底までも見えるほど。紅葉とのコントラストは最高。 -
樽口峠展望台
樽口から小玉川を結ぶ峠。展望台からは雄大な飯豊連峰の大パノラマを見渡すことができます。 頂上に... -
飯豊温泉 梅花皮荘
飯豊温泉であったまりながら、雄大な飯豊連峰、玉川の澄んだせせらぎをお楽しみください。 -
飯豊温泉川入荘(日帰り露天風呂)
熊が傷を癒していたところをマタギが発見し開湯したと言い伝えられる飯豊温泉。鉄分が豊富で湯冷めしにくく... -
玉川渓谷
玉川の清流が生み出した自然の造形美。切り立った断崖に澄んだ玉川が流れる渓谷は見事。 -
渓流釣り
飯豊連峰や朝日連峰から流れる清流では、イワナなどの渓流釣りを楽しむことができる。 -
民宿の越後屋
四季を通じて美しい景観、美味しい食材を育むところです。岩魚、山菜、キノコ料理、手打ちのそば、うどんなど多彩なメニューをご用意しております。 -
健康の森 コテージ
健康の森横根に10棟ある、森の中のコテージ。 -
かじか滝
かつてはカジカも遡上したと言われる、高低差の少ない雄大な滝。 広々とした滝つぼに、滑るように流れる...